マインドセット ブランクからの競技復帰、その3つのポイントとは 長期の競技離脱…復帰の過程を楽しむポイントとは 怪我や、引退など長期の離脱から復帰…。長い事、競技が出来ないもどかしさや、万全の状態に戻すことが出来るかという不安も抱えていると思います。 その復帰の過程をポジティブな時間ととらえる考え方... 2021.08.12 マインドセット
スキルトレーニング スプリントドリルの順番だけでパフォーマンスが大きく変わる!? あなたの課題に合ったスプリントドリルを組み立てよう あなたが抱える走りの課題は何ですか? ✓足が流れてしまう ✓踵で接地する ✓接地の時間が長い気がする ✓姿勢が悪い ✓スタートが上手く出れない などなど、 細かく見ていくと無数に... 2021.05.18 スキルトレーニングマインドセット
マインドセット リレーの方が速く走れる気がする…その感覚を活かす方法 リレーなら速く走れる、そんな経験ありませんか? 通常のレースよりも、リレーの方が良い走りができる気がする…短距離選手でこう感じた方は多いのではないでしょうか。 実際、私自身もコンディションによって、そう感じることは多々あります。 フラット... 2021.04.14 マインドセット
マインドセット 陸上シーズン到来!3月に大事な3つのポイント 冬季練習の総仕上げは、焦らず・ポジティブに 3月を迎えると、初戦まで1カ月を切り、コンディションを整えていく時期に入りますね。 打ち立てた目標に対しての期待感の半面… ✓「スピードがなかなか上がらない」 ✓「動きが鈍い気がする」 ✓「試合... 2021.03.24 マインドセット走りの理論・テクニック
マインドセット 走ってるとき「力んでる」あなたに、ぴったりの工夫 競走するとガチガチに…。動きのアクセントを意識しよう 「走るとき何だか、力む」「誰かと競走すると肩が上がってしまう」「走ると無駄に疲れる」などのお悩みは、動きのアクセントを加えることで、改善&技術向上します。 工夫ひとつで、走りの感覚が良く... 2020.09.04 マインドセット