川瀬聡一朗

スキルトレーニング

股関節の柔軟性を高めることで得られる3つのメリット

ハードルドリルで、柔軟性UP&足を引き上げる筋肉を鍛えようハードルは、陸上競技の用具の1つです。競走種目にもなっていますね。このハードルは、数々のトレーニングに使用できる用具でもあります。跨ぐ、潜る、ジャンプするなど練習方法はさまざまです。...
コンディショニング

決勝で100%の力を発揮するための、試合日の過ごし方とは?

試合結果を、ウォーミングアップやラウンド間の過ごし方で劇的に変える方法スポーツの試合において、準備運動や試合中の過ごし方で、パフォーマンスは大きくかわります。特に、陸上競技は自分の体を最高の状態にチューンアップし、試合に臨む必要がありますね...
スキルトレーニング

走るのが苦手な子が出来ていない「膝を折りたたむ」動作とは?

膝を折りたたむスキルを鍛える「ピックアップ」のドリル足が遅い子に見られる共通点として、前に出ている方の膝が、折りたたまれていないということがあります。地面に接地する瞬間は、軸足はまっすぐかつ、浮いている方の足は、膝が折りたたまれて軸足の膝よ...
スキルトレーニング

爆発的に前へ飛びだす!メディシンボールを使ったスタートドリル

メディシンボールを使ったスタートダッシュの練習スタートダッシュの練習方法として、メディシンボールダッシュを紹介します。スタートは、曲がった股関節を素早く伸ばすためのパワーとスピード、そして、前への重心の崩しのスキルが求められます。このメディ...
フィジカルトレーニング

ジャンプに特化したサーキットトレーニングとは?

スタミナ強化&1歩の出力を上げる、ハードルジャンプサーキットサーキットトレーニングとは、腹筋やスクワットなどの補強運動を有酸素運動(ジョギング)でつないでいくトレーニング方法です。呼吸を追い込みながら、筋力アップを図ります。今回は、ハードル...