川瀬聡一朗

スキルトレーニング

実は高難易度!?ゆっくりとした腿上げが出来ないとマズイ理由

腿上げドリルは、ゆっくりになればなるほど難しい腿上げ系(ニーアップ)のドリルは、陸上競技のスキルトレーニングでは王道ですね。走りの技術練習として1度はやったことがあると思います。あなたは、その目的を理解していますか?“腿上げ”というネーミン...
マインドセット

リレーの方が速く走れる気がする…その感覚を活かす方法

リレーなら速く走れる、そんな経験ありませんか?通常のレースよりも、リレーの方が良い走りができる気がする…短距離選手でこう感じた方は多いのではないでしょうか。実際、私自身もコンディションによって、そう感じることは多々あります。フラットレースも...
スキルトレーニング

短距離のメニューに困ったらコレ。ディセンディングで、上質なスピード練習を

スピード&コンディション調整ディセンディングは、走練習の1つです。設定した本数を、タイムを向上させながら走るトレーニングです。例えば、50m×3本と設定します。1本目よりも2本目、2本目よりも3本目と言う様にタイムを上げていきます。スピード...
マインドセット

陸上シーズン到来!3月に大事な3つのポイント

冬季練習の総仕上げは、焦らず・ポジティブに3月を迎えると、初戦まで1カ月を切り、コンディションを整えていく時期に入りますね。打ち立てた目標に対しての期待感の半面…✓「スピードがなかなか上がらない」✓「動きが鈍い気がする」✓「試合感が無い」✓...
スキルトレーニング

ピッチもストライドも伸ばしたい!そんな贅沢なあなたへ。

ストライドとピッチを高めるトレーニングとは?片足のスピードバウンディングは、別記事で紹介しました。ストライドをアップさせるのにおすすめのスキルトレーニングです。この片足スピードバウンディングから、走りに切り替えるドリルを紹介します。この切り...